CATEGORY

学部ゼミ報告

  • 2022年4月25日
  • 0件

ゼミ生からのサプライズ

お昼時に,ゼミ生からのサプライズです.4年のゼミ生が集まって,誕生ケーキで祝ってくれました(涙).白と黒のホールケーキ,どちらも美味しかったです.お気に入りの近くのお店.よくわかってるな.ゼミ生の一人も,もうすぐ誕生日で一緒にお祝い.みんな仲良くて,いいメンバーに恵まれてます.明日は,新3年生との合 […]

  • 2022年3月21日
  • 2022年3月21日
  • 0件

最新ICT体験キッズセミナー

3月21日(月)は,最新ICT体験キッズセミナーを開催しました.コロナ感染症対策で,少人数30名以内での開催です.申込開始と同時に締めきりとなりました.ドローン体験,お掃除ロボット,センサープログラミングなど,学生が講師となって,各コースを進めてくれました.学生たちは,しっかり準備を進めてくれ,当日 […]

  • 2022年3月21日
  • 2022年3月21日
  • 0件

学位授与式

3月18日(金)は,学位授与式でした.ゼミから,8名の学部生が卒業しました.おめでとう.コロナ禍で在学生の3年生と会えなかったのは残念そうですが,落ち着いたらみんなで集まることにしました.大学院進学1名,小・幼保の教師7名,全員が社会人として決意を新たにしていました.

  • 2022年2月19日
  • 0件

学会研究会の裏方のお仕事

オンラインでの臨時ゼミ。2月27日の学会研究会の裏方のお仕事について、ゼミ生と打ち合わせをしました。研究室のゼミ生や手伝ってくれる大学生には、学会等の全国大会や研究会の事務局(裏方)を進んで経験するように助言しています。原稿提出の締切、計時・会場の係など、大会のお世話をしながら、社会人になる上で学ぶ […]

  • 2022年2月10日
  • 2022年2月10日
  • 0件

2月10日 研究ゼミ

今日は2週間ぶりのゼミとなりました。まず、連絡事項について確認しました。その後、3年ゼミ生の各研究の進捗状況について発表を行いました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、対面での研究が進められず、できることが限られている状況ですが、どのゼミ生もオンラインでできる研究を進めています。その内容としては […]

  • 2022年2月1日
  • 2022年2月1日
  • 0件

卒論発表会

1月25日(火)、卒論発表会を無事終えることが出来ました。卒論発表会に至るまで、山本先生を中心に沢山の先生方にご指導、ご助言をいただきました。現場の先生方との関わりなしでは、私たちの研究は進めることができなかったと思います。私たちの研究に関わっていただいた先生方には、心から感謝申し上げます。また、山 […]

  • 2022年1月27日
  • 2022年1月28日
  • 0件

1月27日 3年研究ゼミ

 今日のゼミは、一週間ぶりのゼミとなりました。今回、研究は主に3つに分類されることが先生から紹介されました。まず、1つ目が調査研究です。文系の学部に多く見られ、いろいろな文献や事例を収集して分析する研究です。2つ目が実践研究です。計画を立てて授業などを実践しそこから得られた結果などから考察する研究で […]

  • 2022年1月21日
  • 2022年1月21日
  • 0件

1月21日 3年研究ゼミ

1月21日 3年 個人研究内容 発表会3年生だけで個人研究内容の進捗状況をお互いに発表し合いました。全体の様子 全員がとても自分の研究テーマについてきちんと取り組み、様々な活動をしているため、とても内容の濃い発表がたくさん聞くことができた。また、全員の聞く姿勢も真剣でとても良い発表の時間を過ごすこと […]