1月27日 3年研究ゼミ

 今日のゼミは、一週間ぶりのゼミとなりました。今回、研究は主に3つに分類されることが先生から紹介されました。まず、1つ目が調査研究です。文系の学部に多く見られ、いろいろな文献や事例を収集して分析する研究です。2つ目が実践研究です。計画を立てて授業などを実践しそこから得られた結果などから考察する研究です。3つ目が開発研究です。自分で教材等を開発し、その効果や実用性を調べる研究です。驚くことに、ゼミ生それぞれの研究内容は異なるため、上記の3つの研究どれもが10人の中にありました。

 そんな各自の研究の進捗状況を共有する場面では、みんながあらゆる場面で努力し、研究していることが分かりました。プログラミング教育の事例を収集して分析した研究、授業計画を練り、体育の持ち帰りに関しての効果を調べる研究、各教科等の学習に役立てるための動画コンテンツを制作する研究など、様々な研究があり、どれも興味深かったです。今後、各自の研究がどのようなものになるのかとても楽しみになりました。

 また、研究をどのように進めていくかは、ゼミ生それぞれで異なります。そのため、各自がしっかりと調査を進め、小学校や教育委員会等と連携して進めていく必要があるとも思いました。特に現在は残念なことに、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、体面のゼミを行うことができません。自分のことは自分でしっかりと管理し、先生や関係機関、ゼミ生同士の報連相を徹底していくことが重要だと思いました。

 体面でのゼミは行えませんが、それぞれがやるべきことを進め、有意義な時間を過ごすことができていると思います。山本研究室ゼミ生の今後に期待です。

最新情報をチェックしよう!