- 2024年3月30日
- 2024年3月31日
- 0件
OBOGの学校を訪問しました
昨年度卒のゼミOBOGは、初任1年を無事に終えました。1年間で全員の学校をまわり、玄関で笑顔を見て安心しました。ひとまわり大きくなった感じ。来年の目標を語ってくれました。
昨年度卒のゼミOBOGは、初任1年を無事に終えました。1年間で全員の学校をまわり、玄関で笑顔を見て安心しました。ひとまわり大きくなった感じ。来年の目標を語ってくれました。
日本教育メディア学会での研究発表、無事に終わりました。 石丸涼一,山本朋弘(2024)小学校でのメタバースを活用した協働学習に関する分析.日本教育メディア学会研究会論集,56(2),pp.38-43 佐藤春菜,山本朋弘(2024)小学校プログラミング教育でのeラーニング教材の開発と家庭学習での活用状 […]
小学校プログラミング教育が本格的にスタートしています。中村学園大学では、子ども向けセミナーを開催します。家族で最新のICTやプログラミングを体験してみませんか。 申し込みは、こちら 【日時】 令和6年6月30日(日) 午前の部 10:00~12:00 受付開始 9:30~10:00 午後の部 13: […]
日本教育工学会での研究発表、無事に終わりました。 野口 太輔,山本 朋弘(2024)教育実習での指導経験が情報端末活用への意識に及ぼす影響に関する分析.日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.25-26 樽見真衣・山本朋弘(2024)大学生が生成型AIを用いて指導案を作成する過程の分析 […]
埼玉県久喜市立砂原小学校での1年生活科の授業. 幼稚園・保育園の子供たちに,1年間の学びを伝える活動で, チームで発表準備を進める様子. 1年生の二人の女子がクラウド上で協働編集を進めています.しかも,教師の手を借りずに,自分たちの手で作成します.書いたり修正したりがスムーズ.事前視聴した教師のコメ […]
武雄市立武雄北中学校、授業公開。個別最適な学びとスタディログに関する授業研究を進めている中学校です。英語と数学の授業でしたが、生徒がスタディログを活用できるように、学びの地図やルーブリックなどの教材研究が充実していました。一般的に、個別最適な学びでは、小学校よりも中学校はまだという感じがありましたが […]
今回は久しぶりの3 年ゼミが行われました。 まず、係からの諸連絡がありました。 1 月ら3月は、研究発表会の原稿作成や小学校での実践授業準備、小倉小・久留米小への学校訪問、教採の学習会、春の勉強合宿などそれぞれが多くの事を抱えながらの日々となり、とても多忙であることが予想されるなと感じました。 しか […]
新年初のゼミが合同で行われました。まず、新年会でピザパーティーが行われ今年の抱負を話したり、お正月の話をしたりしてとても楽しくピザを食べました。 ゼミ生は、各々の今年の抱負を述べました。3年生は、教員採用試験に合格することと特別支援の実習を頑張ること等、様々な抱負が述べられました。 また、ゼミ活動と […]
2023年は,コロナ禍から日常を取り戻し,さらにステップアップした1年だったように思います.教育・研究ともに普段の活動が戻ってきて,学生たちとともに学ぶ機会も増えてきました.また,共同研究者の皆さんと対面で考える場も戻ってきました.さらに,オンラインでの会議や授業,セミナーなども継続して進めるなど, […]