AUTHOR

tyamamot

  • 2024年4月13日
  • 2024年4月13日
  • 0件

4月12日 研究ゼミ

今日は新学期初めての4年ゼミだった。まず、係からの連絡があった。春のスタート研、合宿など、今後の予定について確認した。春のスタート研からは歓迎会や春のパン祭りについて連絡があった。3年生が入ってくるとすぐにパン祭りや歓迎会がある。3年生にとって山本ゼミに入って初めての行事がパン祭りと歓迎会であるため […]

  • 2024年3月30日
  • 2024年3月31日
  • 0件

OBOGの学校を訪問しました

昨年度卒のゼミOBOGは、初任1年を無事に終えました。1年間で全員の学校をまわり、玄関で笑顔を見て安心しました。ひとまわり大きくなった感じ。来年の目標を語ってくれました。

  • 2024年2月1日
  • 2024年2月1日
  • 0件

埼玉県久喜市立砂原小学校

埼玉県久喜市立砂原小学校での1年生活科の授業. 幼稚園・保育園の子供たちに,1年間の学びを伝える活動で, チームで発表準備を進める様子. 1年生の二人の女子がクラウド上で協働編集を進めています.しかも,教師の手を借りずに,自分たちの手で作成します.書いたり修正したりがスムーズ.事前視聴した教師のコメ […]

  • 2024年1月30日
  • 2024年1月30日
  • 0件

武雄市立武雄北中学校、授業公開。

武雄市立武雄北中学校、授業公開。個別最適な学びとスタディログに関する授業研究を進めている中学校です。英語と数学の授業でしたが、生徒がスタディログを活用できるように、学びの地図やルーブリックなどの教材研究が充実していました。一般的に、個別最適な学びでは、小学校よりも中学校はまだという感じがありましたが […]

  • 2024年1月30日
  • 2024年1月30日
  • 0件

卒業論文発表会

先週の卒業論文発表会も無事に終わりました。みんな、学会発表を経験していたので、自信を持って堂々と発表してくれました。打ち上げは大名のくじらで食べ飲み放題。4年生、いろいろな所に配慮できる大人として、立派に成長してくれました。あとは、3月の学位授与式とお別れゼミ。2月は、学生生活を満喫するでしょう。

  • 2023年12月30日
  • 2023年12月30日
  • 0件

2023年を振り返って

2023年は,コロナ禍から日常を取り戻し,さらにステップアップした1年だったように思います.教育・研究ともに普段の活動が戻ってきて,学生たちとともに学ぶ機会も増えてきました.また,共同研究者の皆さんと対面で考える場も戻ってきました.さらに,オンラインでの会議や授業,セミナーなども継続して進めるなど, […]

  • 2023年12月24日
  • 0件

研究室の忘年会

12月22日は,天神大名で,研究室の忘年会,卒論提出の慰労会でした.これで,年内のゼミ行事はすべて終了です. 卒論を提出できて,4年は一安心.3年は,学会発表の準備を始めています. クリスマス会も兼ねていたので,プレゼント交換.何か面白そうなお菓子をいただきました.スワロフスキーのボールペンが当たる […]

  • 2023年12月23日
  • 0件

AIと著作権に関する考え方について

12月20日に開催された,文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第5回)において,その素案が示されています. 冒頭に,「AI についての議論が、人が AI を使わずに行う創作活動についての考え方と矛盾しないように留意する必要がある。」とあるように,従来の著作権に関する考え方とAIの利用でどのように配 […]

  • 2023年12月2日
  • 2023年12月7日
  • 0件

山口県和木町の合同研修会

12月1日(金)は,山口県和木町の幼保小中が連携した合同研修会でした.中学校体育の授業を町の教職員全員で参観した後,ワークショップ形式での研修会.ICTと学び合いの視点から,Jamboardを使いながら意見交流.こども園の先生方も積極的に意見を出していただき,異校種での連携が充実していますね.ICT […]

  • 2023年11月25日
  • 2023年11月25日
  • 0件

11月25日

本日11月25日はこちらで登壇でした.教員養成,教職課程に関わる関係者の会です.午後から,「令和の日本型学校教育と教育DXの動向」でお話ししました.小中のGIGAスクール構想で何が起きているのか,これから入学してくるであろう大学生がどのようなスキルを身につけているか,さらに格差が生じているのかなど, […]