MONTH

2024年12月

  • 2024年12月31日
  • 2024年12月31日
  • 0件

一年を振り返って(成果と課題)

2024年の成果を振り返り、今後の課題を整理してみました。 1.研究活動学会論文誌掲載4件、研究紀要2件、著書2件、研究報告2件学会等での研究発表23件教員養成や教職課程に関する研究、XR等に関する研究、コンピュータサイエンスやSTEAMに関する研究、小中学校での授業改善に関する研究など、多方面にわ […]

  • 2024年12月27日
  • 2024年12月27日
  • 0件

学びの主役である子供たちの声に耳を傾ける

学びの主役である子供たちの声に耳を傾けること.「学習指導要領改訂に向けた子供たちへの意見聴取」は,とても興味深い.今年度は,熊本県高森町,佐賀県武雄市の授業公開は,子供たちも参加した授業研究会を実施している.堀田先生@学芸大,新地先生@宮崎大と一緒に企画.中学生の授業後の生の声を聞くことができ,教師 […]

  • 2024年12月25日
  • 0件

今年最後の研究ゼミ

前半の3年ゼミでは、係からの連絡がありました。後半の合同ゼミでは、検証授業の説明・リハーサル活動がありました。担当でなくてもT2や記録係としてサポートに入るので、授業内容の理解・機器の使い方を理解したいです。また検証授業の日程が近づいてきて、それぞれ小学校と打ち合わせが始まりました。不明点があれば早 […]

  • 2024年12月15日
  • 2024年12月15日
  • 0件

12月の研究ゼミ

今回は久しぶりの3,4年合同ゼミが行われた。午前中は、4年生は卒論本体と要約の作成を行い、3年生は検証授業の打ち合わせを行った。 午後からは、全体でゼミ活動が行われた。まず、係からの諸連絡があった。ほとんどの係が3年生に引継ぎをしており、今後の予定について確認した。一人に大きな負担がかからないように […]