- 2022年3月21日
- 2022年3月21日
- 0件
最新ICT体験キッズセミナー
3月21日(月)は,最新ICT体験キッズセミナーを開催しました.コロナ感染症対策で,少人数30名以内での開催です.申込開始と同時に締めきりとなりました.ドローン体験,お掃除ロボット,センサープログラミングなど,学生が講師となって,各コースを進めてくれました.学生たちは,しっかり準備を進めてくれ,当日 […]
- 2022年3月21日
- 0件
日本教育工学会全国大会春季大会
昨日まで,日本教育工学会全国大会春季大会が開催されました.関連発表は,以下の内容です.端末の家庭への持ち帰りについて,情報提供の現状を発表しました.従来の宿題や受動的な学習から,主体的な家庭学習に変えていきたいと考えています.質問では,今後の方向性に興味を持っていただいたところです.関連発表として, […]
- 2022年2月22日
- 2022年2月22日
- 0件
田川市の授業づくり研修会
2月22日は,田川市の「主体的な学びに向かう授業づくり研修会」に参加しました.田川市教委の研修は,授業でのICT活用の研修会というタイトルではないところがポイント.主体的な学びに向かうために,授業づくりとしてICTをどう活かすかという視点.市教委の石井課長補佐のアイディアで進めてきた研修会です.学校 […]
- 2022年2月21日
- 0件
戸田市発STEAM教育オンラインセミナー
2月21日(月)は,戸田市発STEAM教育オンラインセミナーでした.STEAMラボで創造力育成をサブテーマに,オンラインセミナーに3人のパネリストと一緒に登壇しました.現地に行って,実際にラボから中継する予定だったのですが,コロナ禍でオンラインとなりました.しかし,オンライン上で,多くの皆さんに参加 […]
- 2022年2月19日
- 0件
学会研究会の裏方のお仕事
オンラインでの臨時ゼミ。2月27日の学会研究会の裏方のお仕事について、ゼミ生と打ち合わせをしました。研究室のゼミ生や手伝ってくれる大学生には、学会等の全国大会や研究会の事務局(裏方)を進んで経験するように助言しています。原稿提出の締切、計時・会場の係など、大会のお世話をしながら、社会人になる上で学ぶ […]