- 2021年6月27日
- 2021年6月27日
- 0件
かごしま未来の学びをつくる会
6月26日(土)の午後から,かごしま未来の学びをつくる会に参加しました.第1部の基調講演「学習指導要領×GIGAスクール構想」と,第2部のパネルディスカッションのコーディネートを担当.第2部の時間枠の設定が短かったので,基調講演を少し短めにして,第2部の時間を確保.経産省の浅野課長,鹿児島市の木田所 […]
6月26日(土)の午後から,かごしま未来の学びをつくる会に参加しました.第1部の基調講演「学習指導要領×GIGAスクール構想」と,第2部のパネルディスカッションのコーディネートを担当.第2部の時間枠の設定が短かったので,基調講演を少し短めにして,第2部の時間を確保.経産省の浅野課長,鹿児島市の木田所 […]
6月25日の午後から,戸田市教育委員会とインテル株式会社のSTEAM教育,21世紀型教育の推進に関する締結式に参加させていただきました.オンラインでの出席となりましたが,事務教区で一体感が出るような工夫をしていただき,会場にいる皆さんとしっかり共有できた感じがしています.そして,戸ヶ﨑教育長をはじめ […]
6月9日(水)は,鹿児島市にある辻ヶ丘幼稚園とゼミ生がオンラインでつないで,幼稚園の先生方へのインタビュー調査を実施しました.すべて学生が進行をしながら,各自の研究テーマに関連する質問に答えていただく流れでした.メールで事前に質問事項をお渡ししていて,その回答を画像入りのスライドで説明いただきました […]
鹿児島県の三島村,熊本県の高森町の学校を,天皇皇后両陛下がオンラインで視察されました.両地域のICT活用,オンライン授業,プログラミング教育など,教育の情報化をリードしている自治体の参観いただいたようです.両方の自治体の学校に長く関わってきましたが,とても嬉しい限りです.子供たち,先生方,関係者の皆 […]
GIGAスクール はじめて日記.送っていただく.堀田龍也先生からの献本.一気に読み終わりました.わかりやすく,スッと入ってきますが,実際には中身が濃い感じです.こうやると,3ヶ月で子供のスキルが一気にアップする様子がよくわかります.これからスタートする学校や地域で参考になる一冊.転送設定がうまくいか […]
3月9日は,教育委員会対象セミナーIN福岡でした.毎年恒例となっているセミナーで,2月の予定でしたが,延期となっていました.GIGAスクール構想対応のセミナーで,今後の活用促進を学びに来ていました.「一人1台の情報端の学習環境をどう活かすか」というテーマで,お話しさせていただきました.九州管内で先進 […]