CATEGORY

未分類

  • 2019年8月30日
  • 0件

いちき串木野市の教育講演会

8月29日,いちき串木野市の教育講演会.いちき串木野市の教職員,保護者をはじめ,教育関係者200名を超える方々に,「ネット社会の子供たちに必要な資質能力とは」というテーマで話をさせていただきました.小学校プログラミング教育のことも交えながら,子供たちに情報活用能力をしっかり身につけさせたいことをお伝 […]

  • 2019年8月30日
  • 0件

「教育の情報化」実践セミナー 2019 in 鹿児島

8月26日は,「教育の情報化」実践セミナー 2019 in 鹿児島を開催しました.基調講演では,東北大学大学院の堀田龍也先生に「学習の基盤となる資質能力の育成」と題して講演いただきました.新たな視点や方向性をお示しいただき,とても参考になる内容でした.分科会では,「授業でのICT活用」と「情報教育・ […]

  • 2019年8月5日
  • 0件

鹿児島市立黒神中学校の校内研修

先週木曜(8月1日)に,鹿児島市立黒神中学校の校内研修にお邪魔しました.黒神小学校との合同研修会.遠隔授業と小学校プログラミング教育についてです.学校に入る前に,観光客の方々と一緒に,埋没鳥居を参観.毎年恒例になってきました.錫山中学校との遠隔での英語授業を継続的に続けている学校.毎週接続して3年目 […]

  • 2019年7月27日
  • 0件

三島と教職大学院の遠隔授業

7月10日,三島小中学校と鹿児島大学教職大学院の遠隔授業.低学年(1,2年生)3人との道徳の授業.少人数の学級で,いろいろな意見に触れさせたいという授業者のねらい.三島の子供たちと大学院生との授業は,今年度は一旦終了ですが,この後,大学院生が三島(硫黄島)に行きます.子供たちと会って,交流を深め,小 […]

  • 2019年7月22日
  • 0件

三島小中学校との遠隔授業

三島小中学校との遠隔授業.中学年の子供たちと大学院生が「わかりやすく説明する」ことについて考える授業.大学院生にとって,非対面で指示・説明することの難しさを体感.遠隔でない,通常の教室での授業できちんと指示・説明できているのかを考察する.1学期の期間,ほぼ毎週のように遠隔授業を実施してきたが,この授 […]

  • 2019年7月8日
  • 0件

三島小中学校との遠隔授業

先週,三島小学校と鹿児島大学教職大学院の遠隔授業を実施しました.教職大学院生が道徳の授業を計画して,三島小の先生方とティームティーチング.教師役と子供役に分かれて,少人数の中で多様な考えを引き出すねらい.教師役の大学院生は,テレビ会議を活用して授業を実施するのは初めての経験です.難しさも感じつつ,手 […]

  • 2019年7月8日
  • 0件

田川市教育の情報化推進協議会

7月5日(金)は,田川市の教育の情報化推進協議会とプレゼンテーション能力育成の研修会に参加しました.伊田中学校で授業を参観させていただきました.先生方が日常的にICTを活用している様子がわかりました.午後からは,児童生徒のプレゼンテーション能力をどのように高めていくか,各学校の代表者がワークショップ […]

  • 2019年6月28日
  • 0件

喜界島との遠隔授業

6月18日に,教職大学院での遠隔授業(9回目)を実施しました.今回は,喜界町立早町小学校の松岡高史教頭先生.3月に教職大学院を修了して,鹿児島市内から異動して,4月から教頭として喜界島の教育を支えています.第1期修了生に先輩院生として参加してもらい,教職大学院でのICT活用に関する学びや,小学校プロ […]

  • 2019年6月28日
  • 0件

久留米市ICT活用推進研修会

6月25日に,久留米市のICT活用推進研修会で篠山小学校を訪問しました.2年生活と6年外国語の授業を参観.まだ導入されて間もないタブレット端末を無理なく活用していて,納得できる活用が進められていた.授業導入で見通しを持たせる工夫など,授業展開に関しても校内での研修が充実している様子がよくわかった.新 […]