研究ゼミ

昨日5月10日は,学部生(B3,B4)の研究ゼミ.しばらくゼミ内の交流イベントが続き,個人ゼミで研究内容を打ち合わせしていたので,本格的に全体での研究ゼミは初回となります.(明日も懇親会ではありますが,,,)

3年は新メンバーで,今の思いを語ってもらいました.ゼミ選びの際には,研究室のモットーとして2つのことを話しています.こんな思いの人は,うちのゼミに来て欲しいことを伝えています.1つは,「新たな時代の学校を創りたい人がゼミに入って欲しいこと」,2つ目は,「10年先の学校や授業,教室のことを考えて研究したい人」.そんな思いの学生が選ばれたので,みんなしっかり考えてくれていて,手応えがあるメンバーです.

3年は待っているのではなく,関心あるテーマで取り組む4年に学びにいくようにしています.私が話をして教わるのではなく,私は横で話を聞きながら,アイディアを膨らませる係.聞いていてワクワクするような研究内容,深まりの時間となりました.

5月11日は,大学院生の研究ゼミ.社会人学生なので,休日の打ち合わせがたっぷり時間が取れるところ.その後,小学校管理職の先生との研究打ち合わせ.管理職の立場が活かせる研究になりそう.単に研究協力ではなく,自らが研究に取り組み,学会発表をめざす管理職の姿は,それだけで学校を変えていくように思います.その後,小中学校の授業実践について,関係者とオンラインでの打ち合わせ.休日の打ち合わせは,時間をかけてじっくり深めます.

最新情報をチェックしよう!