10月25日(金)に熊本県阿蘇郡高森町において,熊本県高森町「新たな学び」研究発表会が開催されました.午前中は高森中央小学校にて7本,高森中学校にて6本の授業公開が行われました.午後からは全体会として,文部科学省の髙谷情…
10月25日(金)に熊本県阿蘇郡高森町において,熊本県高森町「新たな学び」研究発表会が開催されました.午前中は高森中央小学校にて7本,高森中学校にて6本の授業公開が行われました.午後からは全体会として,文部科学省の髙谷情…
10月18日〜19日に行われたJAET全国大会島根大会が,松江市で開催されました.本研究会からも7名の先生方が発表しました.それぞれ鹿児島大学の山本先生のご指導を受けた実践です.フロアからの質問も多くあり,学びの多い発表…
本年度もJAET全国大会が令和元年10月18日(金)〜19日(土)にかけて実施されます.今年の会場は島根県.全国の先進的な取組が発表されます.当研究会からも複数実践発表をする予定です.来年度の鹿児島大会に向けて,着実な取…
令和元年10月25日(金)に本年度も熊本県高森町の研究発表会が開催されます.例年多くの参加がありますが,本年度も例年以上に盛り上がりそうです.来年度から完全実施となるプログラミング教育を始め,ICTを活用した主体的・対話…
5月25日(土)に熊本県阿蘇郡高森町において,高森町情報活用親子セミナー及び高森町教育フォーラムが開催されます.本年度は,地元紙「熊本日日新聞」社様や地元放送局RKK様,株式会社Dynabook様のご協力のもと,プログラ…
本日,鹿児島大学でJSET研究会が行われています.県内外から多くの実践者・研究者が集い,熱い議論が交わされています.鹿児島や熊本の会員も発表します.九州にこのような幅広い先進的な実践が広がっていけばと考えています.
文部科学省より「新時代の学びを支える最先端技術活用推進方策(中間まとめ)が出されました。これによると「子供の力を最大限引き出す学び」を実現させるためには、ICTを基板とした遠隔技術などの最適な先端技術を活用することと示さ…
2020年度から完全実施を迎えるプログラミング教育。どこの学校でも、地方自治体でも準備が進められています。そのような中、未来の学びコンソーシアムでは、今年9月に「プログラミング教育推進月間」と題し、企業を訪問や講師派遣、…